はい、コウです。
ついに交換日記も十日目になりました。時間が経つのは早いです。(ちゃんと更新していればもう過ぎているということは置いておいてください)
なぜか"とうかめ"って入力すると十亀しか出てこないんですよ。なので"じゅうにちめ"って入力しました。面倒です。原因不明です。
それで、今回は私の描いている小説について話そうと思います。
え~と、今描いているもののことです。
まず、『そよ風アンダーライン』小説家になろう連載のものから
男性主人公の現代風ファンタジーです。なんだか魔法みたいなものが出てきます。
窓の社アップデートの弊害で描いていた文章が消失。さらには疲労によって風邪を患ってしまったことが原因となりしばらく更新をストップしていました。それに関してはすいません。
明日から更新再開予定です。
次に。『能なし魔術士と自称錬金術師』。こちらは小説家になろうで完結済みです。
女性主人公ハイファンタジー。ほのぼのとしたシリアスバトル。
私の初めて描いた完全オリジナル作品です。それまでは好きなゲームで二次創作のSSを描いてたり、TRPGのリプレイを作ったりしていました。
しばらく描けていなかった分のリハビリとして少し改稿用の文章を作っていますが、別枠で作るべきか、それとも文章置き換えるだけでいいのか、少し迷っているところです。
とりあえず、時間があるときにでもここに掲載しておくつもりです。
えっと、『エリスのアトリエ~不思議な世界の錬金術士~』。のべるちゃん
女性主人公ファンタジー。ほのぼの生活系。
半分ネタのようなものですけど、『能なし~』のその後のお話です。話の内容はだいたい考えてあるんですけど、システム面のスクリプトを組むのが大変で、序章だけでも大変なことになりそうです。お姉ちゃんは頭が痛くなるって言ってあまり役に立たないので。
できれば夏休み中に体験版を掲載予定です。
『変えたい未来と変えられない運命』。のべるちゃん
男性主人公現代風ファンタジー。ループ系。
もともとはとあるゲームに影響されて考えた一発ネタでした。ただ、なかなかいけそうな気がしたので、本編に組み合わせてみたというものです。ノベルゲームというよりかは、サウンドノベルに近い形式にしています。
こちらも序章だけを今年中にはあげたいです。ループモノって大変だっていうことがわかりました。
『夏休みは時と世界と人を繋ぐ旅』のべるちゃん
複数視点現代風ファンタジー。TS系。
去年の夏に投稿した作品の改良版です。視点が多いので頭の中がこんがらがってきてしまって大変になります。
これはお姉ちゃんががんばってくれているのでもう少しで一人目の序章ができあがりそうです。そしたら掲載して、ちょくちょく追加のお話を作っていくそうです。
『色なき異世界にて』
複数視点型ファンタジー。
前々から書きたかったネタをすべて込められた作品です。序章の部分だけ描いていましたが、それも設定が変わってきたので書き直しを余儀なくされています。まだ未公開で、おそらくは小説家になろうに掲載すると思いますが、そうなるのは来年になると思います。
と、こんな具合です。多いです。
実はここにあるすべてがけっこう話が繋がっているんですよね。使いまわしとかではないと思いたいです。ちなみにすべてにおいて文章担当は私です。なので、私が描かないと進みません。がんばりたいです。
それでは今日はここまでです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。感謝です。
0コメント